
2018-19年度 地区表彰「ガバナー賞」を頂きました
2019年6月19日に行われた「2018-19年度 第4回クラブ会長・幹事会」に於まして、当クラブが優れた活動、顕著な成果を上げたクラブへの表彰として「ガバナー賞」を頂きました。
Infomation
2019年6月19日に行われた「2018-19年度 第4回クラブ会長・幹事会」に於まして、当クラブが優れた活動、顕著な成果を上げたクラブへの表彰として「ガバナー賞」を頂きました。
2019年6月16日立川北口サンサンロードにて、地元立川のプロスポーツサイクリングチーム「東京ヴェントス」が運営する、ヴェントスランバイクシリーズROUND2サンサンロードをこぶしロータリー杯として開催いたしました。 これは、当クラブの青少年奉仕事業であるとともに、国際ロータリー第2750地区のロータリーデー「フェスタ2019 Connect つながろう」の一環として、ロータリーの活動を地域社会の …
4月23日の例会に於きまして、2019学年度米山奨学生権 力君へ初めての奨学金授与が行われました。 権 力君は中国遼寧省生まれ、現在一橋大学で社会史アジア博士課程に在籍しています。 例会では「私は2016年10月に中国から来ました。現在一橋大学社会学部修士2年生です。研究テーマは〈1940年代朝鮮から満州へ移民した人々の実状況〉です。博士として研究を続けたいと思っています。将来は中国や韓国、そして …
2019年2月22日~23日に行われました「2018-19年度 国際ロータリー第2750地区地区大会」。 グアムでの地区大会でしたが会員・会員家族の総勢25名と多くのメンバーで参加をしてきました! あいにく台風が上陸する日と重なり外出禁止令も出される中での本大会でしたが、会員との交流、他クラブとの交流等、大変充実した地区大会となりました。
当クラブが2017-18年度RI会長賞を受賞し、河村勝久直前会長が代表で授与式に出席してきました。 会長賞受賞の要件は下記のように多岐にわたります。 2018-19年度も連続していただけるように励んでいきます。 【必須活動】 ●2017年7月と2018年1月のクラブ請求書の支払いを遅延なく行う。 ●ボランティアに費やした時間と奉仕プロジェクトへの支援を、ロータリークラブ・セントラルで報告する。これ …
本日は日本経済新聞への寄稿、ワールドビジネスサテライト等メディアへの出演も多い、アルトデザイン株式会社 藤瀬秀平様の卓話「仮想通貨とはなんだ!?」でした。 ブロックチェーン等難しい仕組みも多い中、平易に説明してくださり、会員の多くは納得して例会を後にしました。 仮想通貨市場は90兆円規模まで急激に拡大し、一旦縮小している状況だそうです。 藤瀬様は、現在は「規制」の段階であり、今後は「打開」、「確信 …
今年度も当クラブでは米山奨学生受け入れを実施しております。 今年度は、国士舘大学文学部4年生で教育学を学んでいる「カディル アブドゥール ユマックさん」です。 米山奨学生は、財団法人ロータリー米山記念奨学会が、勉学・研究を志して日本に在留している外国人留学生に対し、日本全国のロータリークラブ会員の寄付金を財源として、奨学金を支給し支援する民間の奨学財団事業です。 カディルさんは、トルコ人で日本の教 …